Profile/お問い合わせ

Komako Yamada

山田駒子

2003年 新婚旅行、モロッコの地で幾何学タイルと出会う。

2014年 ヴォーグ社にてタイルクラフトの基本を学ぶ。タイルクラフト認定講師、取得。

2016年 イスラム幾何学模様の作図の勉強を始める。

2018年~2021年 スイスにてフランスタイルに出会う。

2021年 帰国

2023年2月 新宿京王百貨店にて展示販売

2023年9月 個展開催 @メイカセブン

2024年2月 Creemaにて作品オンライン販売開始


【これまでの主な活動】

・東京都大田区内の大田文化の森、および自宅教室にてレッスン開催

・池上福祉園にてタイル製品作成指導

・小学校にて保護者のためのモザイクタイル教室開催

・小学校にて夏休み、小学生向けの制作指導

・各種クラフトマーケット出店

・「匠の技の祭典」にてモザイクタイルの小物販売



"とまとはうすmosaics”への想い


これまで「タイルクラフトとまとはうす」として活動してまいりましたが、スイスより帰国後から「とまとはうすmosaics」と名前を改め、活動しております。

その経緯としては、スイス生活を経て、さらに自分自身の中の「好き」と「今後作っていきたい」を考えたところ、手軽に出来ることよりたくさんの手作業の中でじっくり1つの作品を作っていくことの方が私にとっては大切にしたいことなんだなと思い至りました。

時間をかけて作品を作るということは、その作品を見るたびにそれを作っていた間に考えた様々な思いを思い起こすことができます。

そういう「これを作った自分を振り返ることの出来る作品作り」をしていきたいと考えています。

そのため、あえて「タイルクラフト」という言葉からは離れ、「mosaic」という言葉を使っていきたいと思うようになりました。

これはmosaicという言葉は世界共通のものであり、世界中にはこのmosaicを愛してやまない人たちがたくさんいることを知ったからでもあります。


モザイクの作品をじっくり作っていく時間を大切にしていきたい方、ぜひご一緒いたしましょう!


【お問い合わせ】

最新情報の受け取り、個別の問い合わせは「とまとはうすmosaics公式LINE」が便利です!

ご登録後にお問合せ内容を通常のLINE同様にお送りいただけます。(通常LINEと同様で、他の方には見られないのでご安心ください😃)

ご登録はお手持ちのスマートフォンよりお願い致します。

☆各種ワークショップのご依頼

☆作品オーダーのご依頼

等はメールをご利用くださいませ。

↓ メールアドレス ↓

tomatohouse.mosaics@gmail.com


【instagram】

・ワークショップ情報

・モザイクタイル教室の様子

・販売品の情報

・展覧会開催情報

・これまでに作った作品のご紹介

等は "instagram" にて更新しております。ぜひご覧下さい。


【オンラインショップ】

作品は手作り品オンラインショップサイト "Creema" にてお買い求めいただけます。

随時、購入可能品を追加しておりますので、ご自身用に、また贈り物としてぜひご利用下さいませ。