ミニフレーム「黒鼻羊くん」

本作のここに注目!

・羊の毛がモコモコしているように見えませんか?!

・スイスの山に住んでいる鼻先の黒い羊くんです♪


本作は2023年に作成しましたが、実は2021年、スイス在住時代に黒鼻羊くんの第一作目が完成しております。

↓こちらが第一作目です。

今回展示されているものとの違いが分かりますか?

同じ図案で制作しても、その時手元にあるタイルの色や形、カットの仕方などでだいぶ印象が違うことがお分かりいただけるかもしれません。


こちらの作品は黒鼻羊くんが大好きな方よりリクエストをいただき、作ってみることにしたのです。

しかし羊くんのモコモコした感じをタイルでどうやって出す? という点について考えていました。

そこでInstagramでフォローさせていただきている @kaos_tile さんのところでパンダのモザイクを拝見し、大理石を使うとモコモコした感じに見えるんだ!と発見したのでした。

あえて背景はツルッとしたフランスタイルのみにすることで、羊の部分のモコモコ感を感じられるようにしてあります。


ちなみに第一作目の黒鼻羊くんモザイクのミニフレームはリクエストいただいた方にプレゼント🎁いたしました!

大変喜んでいただけたようで私も嬉しいです。



↓スイスの黒鼻羊くんのファンは多いそうですよ。

マッターホルンが美しく見えるツェルマットという町からゴンドラで山の上に行くと、この羊くんたちに遭遇できることが多いです。



余談ですが、スイスの山にいる動物で、私が気に入っているのは白黒のヤギです💖

とまとはうす mosaics

モザイクの技法を用いてタイルの作品を作る教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000